イオンで買えるトップバリュ商品の“フェアトレードチョコレート”を紹介していきます♪
チョコが好きでお近くにイオンがある方は是非参考にしてみてください^^


まずはひとくちで食べれるシリーズ!!
来客やオフィスで活躍しそうなチョコです♪
トップバリュ/ひとくちクリーミーチョコレート



準チョコレート
内容量/184g/(約30粒入り)
¥238(税込価格 257.04)
原材料名/栄養成分
砂糖、植物油脂、全粉乳、乳糖、カカオマス
ココアパウダー、生クリーム加工品(乳成分を含む)
ココアバター/乳化剤(大豆由来)、香料(乳成分を含む)
栄養成分 | 1粒(標準6.3g)当たり | 100g当たり |
エネルギー | 36kcal | 573kcal |
タンパク質 | 0.4g | 6.3g |
脂質 | 2.4g | 37.6g |
炭水化物 | 3.4 | 53.9g |
-糖質 | 3.2g | 51.0g |
-食物繊維 | 0.2 | 2.9g |
食塩相当量 | 0.008g | 0.5g |
カカオポリフェノール | 0.03g | 0.5g |
レビュー

甘いお菓子が好きな人には良いかも
ちょっと一息つきたい時のコーヒーのお供に!
トップバリュ/ひとくちミルクチョコレート


チョコレート
内容量/200g/(約41粒入り)
¥238(税込価格 257.04)
原材料名/栄養成分
砂糖、カカオマス、全粉乳、植物油脂、ココアバター、
乳糖、/乳化剤(大豆由来)、香料
栄養成分 | 1粒(標準5g)当たり | 100g当たり |
エネルギー | 28kcal | 565kcal |
タンパク質 | 0.3g | 6.8g |
脂質 | 1.8g | 36.1g |
炭水化物 | 2.8g | 55.2g |
-糖質 | 2.6g | 51.2g |
-食物繊維 | 0.2 | 4.0g |
食塩相当量 | 0.005g | 0.1g |
カカオポリフェノール | 0.03g | 0.6g |
レビュー

よくあるミルクチョコレート。
正直なところチョコ感は薄い…
チョコのお菓子として食べると違和感はないかなー
私には少し甘すぎた^^;
ひとくちピーナッツチョコレート



準チョコレート
内容量/210g/(約37粒入り)
(個別包装紙込み)
¥238(税込価格 257.04)

なぜコレは包装紙込みの重量なんだろう??
原材料名/栄養成分
砂糖、ピーナッツ、植物油脂、全粉乳、カカオマス、
乳糖、ココアパウダー、ココアバター/乳化剤(大豆由来)、香料
栄養成分 | 1粒(標準5.7g)当たり | 100g当たり |
エネルギー | 33kcal | 577kcal |
タンパク質 | 0.6g | 10.9g |
脂質 | 2.2g | 38.8g |
炭水化物 | 2.7g | 48.1g |
-糖質 | 2.5g | 44.2g |
-食物繊維 | 0.2 | 3.9g |
食塩相当量 | 0.005g | 0.1g |
カカオポリフェノール | 0.03g | 0.48g |
レビュー

チョコより圧倒的ピーナッツ!!
味は普通のあまーいミルクチョコ。
アーモンドチョコレート


準チョコレート
内容量/160g/(約30粒入り)
¥238(税込価格 257.04)
原材料名/栄養成分
砂糖、植物油脂、アーモンド、全粉乳、カカオマス、乳糖、
ココアパウダー/乳化剤(大豆由来)、香料
栄養成分 | 1粒(標準6.3g)当たり | 100g当たり |
エネルギー | 36kcal | 573kcal |
タンパク質 | 0.4g | 6.3g |
脂質 | 2.4g | 37.6g |
炭水化物 | 3.4 | 53.9g |
-糖質 | 3.2g | 51.0g |
-食物繊維 | 0.2 | 2.9g |
食塩相当量 | 0.0008g | 0.5g |
カカオポリフェノール | 0.03g | 0.5g |
レビュー

アーモンドチョコでフェアトレードってあまりみた事なかったので、
嬉しいです^^♪
アーモンドもぎっしり詰まっていて美味しかったです♪
強いていうなら私には上記4種類全て甘すぎる!!
甘いのが苦手な型には不向きかもしれません…

も一つ気になったのが、
ひとくちチョコレートで売ってるので仕方ないのかもしれないけど、
プラごみ量産の個包装がすごく気になる。。。
せっかくフェアトレードなのに少し残念な気がしました。
しかしいろんな場面で食べやすいのは嬉しいですね。


上記で紹介した4つの商品はもちろんフェアトレードなチョコレートに違いはないのですが
白いマークの横にあるタブに「COCOA」と書いています。
これは、原料の中のカカオのみフェアトレードとして調達している事を意味しています。
フェアトレードと言ってもいろいろマークがあるんです。

フェアトレードマークの横に矢印マークがあるものは
裏面で認証原料や調達方法を確認してねっ!
という意味で付いています。
トップバリュ グリーンアイorganic/オーガニック&フェアトレードチョコレート(ダーク)

私のオススメのトップバリュチョコはコレ!!
シンプルに飾らない板チョコスタイル。
パキパキ割って保存容器に入れて楽しめる!
有機とフェアトレードにこだわったチョコレート!!


有機チョコレート
内容量/1枚/85g
¥248(税込価格 267.84)
カカオ80%
原材料名/栄養成分
有機チョコレート(有機カカオマス、有機砂糖、
有機脱脂ココアパウダー、有機ココアバター
/乳化剤(一部に乳成分・大豆を含む)
栄養成分 | 1枚(85g)当たり |
エネルギー | 480kcal |
タンパク質 | 8.9g |
脂質 | 35.5g |
炭水化物 | 36.9g |
-糖質 | 25.3g |
-食物繊維 | 11.6g |
食塩相当量 | 0.1g |
カカオポリフェノール | 2.73g |
レビュー

チョコは甘くない派の私にとっては
カカオ80%はありがたい!
80%と高カカオなのにとても食べやすくてそこまで高くなく手頃に購入できるので
イオンに行くとつい買ってしまいます^^
苦すぎず程よい甘さでコーヒーのお供に♪
パッケージもプラスチックフリーで過剰包装されていなく良きです○

イオンでオーガニックやフェアトレードチョコレートをお求めの方に
オススメです♪
トップバリュ グリーンアイorganic/オーガニック&フェアトレードチョコレート(オレンジ)


有機チョコレート
内容量/1枚/(85g)
¥248(税込価格 267.84)
カカオ72%

こちらはオレンジバージョン。
チョコとオレンジの組み合わせ、
甘すぎずすっきりしていて良いですよね
原材料名/栄養成分
有機チョコレート
(有機カカオマス、有機砂糖、有機ココアバター、有機バニラパウダー)、
有機オレンジパウダー/香料(一部に乳成分・オレンジを含む)
栄養成分 | 1枚(85g)当たり |
エネルギー | 480kcal |
タンパク質 | 7.9g |
脂質 | 33.7g |
炭水化物 | 40.7g |
-糖質 | 31.6g |
-食物繊維 | 9.1g |
食塩相当量 | 0.1g |
カカオポリフェノール | 2.04g |
レビュー

このチョコレートもダークチョコと一緒にセットで買ってしまいます..
そこまでオレンジの主張が強いわけでもなくさっぱりしていて
カカオとのバランスもバッチリで美味しいです。
プチプチとオレンジの食感がまた良きです。。
そしてカカオ72%と嬉しいです♪
チョコレートと準チョコの表記の違いは?
さっきから表記している準チョコレートとチョコレートの違いが
気になる人もいるかもしれないので最後に軽く説明を…
「チョコレート」はカカオ分が35%以上、あるいはカカオ分21%以上でカカオ分と乳固形分の合計が35%以上のチョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。
「準チョコレート」はカカオ分が15%以上、あるいはカカオ分7%以上かつ乳固形分12.5%以上の準チョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。

普通にチョコレートを求めるなら、
準チョコレートでは無く
「チョコレート」表記のものを選分のが良いですね^^
Comment